第8回 シルヴァンクラブ 青山サロン『木構造の可能性』
9月に開催する青山サロンは“木造建築”をテーマに行います。
日本の木造建築の歴史は、竪穴式住居に始まり、やがて仏教伝来と共に大陸から伝わったとされる石場建ての構法が確立しました。それ以来、各時代の大工の創意工夫によって法隆寺など1000年を超え現存する木造建築が建てられてきました。しかし、その構造解析については、まだまだ解明尽くされた訳ではありません。
そこで、第8回青山サロンでは、日本を代表する建築構造家の山田憲明さんをゲストに迎え、木構造の変遷とこれからの木造建築の可能性について、オークヴィレッジの建築事例を交えながら、木造の未来を語っていただきます。
講師プロフィール
山田 憲明(やまだ のりあき)氏 株式会社山田憲明構造設計事務所

1973年東京都生まれ、1997年京都大学工学部建築学科卒業、1997~2012年増田建築構造事務所、2012年山田憲明構造設計事務所設立。現在、東京大学、早稲田大学非常勤講師。主な著書に、ヤマダの木構造改訂版(エクスナレッジ)、構造ディテール図集(オーム社)、構造デザインの現場(グラフィック社)、多様化する構造デザイン─未来への繋ぐ平成時代の軌跡─(建築技術)など。主な受賞に、2021年日本建築学会賞(作品)、第22回JIA環境大賞、第22回JSCA賞作品賞、第7回日本構造デザイン賞、第37回杉山英男賞など。
対談者
オークヴィレッジ 木造建築研究所 所長・代表取締役社長 上野 英二
オークヴィレッジ株式会社 代表取締役社長
オークヴィレッジ株式会社 木造建築研究所 所長
第8回 シルヴァンクラブ 青山サロン『木構造の可能性』
開 催: | 2025年9月13日(土) 15:00より |
会 場: | オークヴィレッジ青山 |
講 師: | 山田 憲明氏(株式会社 山田憲明構造設計事務所) |
定 員: | 50名(要ご予約) |
参加費: | 無料 |
お申し込み: | こちらよりお申し込みください。 オークヴィレッジ青山 店頭、メール、お電話でもお受けしております。 |
オークヴィレッジ青山 | 〒107-0061 東京都港区北青山3-4-3 ののあおやま1階 TEL:03-6447-2581 FAX:03-6447-2582 E-mail:nono-aoyama[アットマーク]oakv.co.jp 営業時間:11:00~19:00 無休(年末年始を除く) |