オークヴィレッジとは

オークヴィレッジスタイル 家具×住宅

オークヴィレッジは、日本古来の「木の文化」を現代の生活の中に採り入れる「森と共生する暮らし」をテーマに、注文家具工房として創設しました。たとえ都会のマンションに住んでいても、国産の無垢材だけを使った手造りの家具にふれることで、森とつながる暮らしを楽しんでいただきたい。そうした想いは木造住宅、さまざまな家具や暮らしの木製品へと広がり、オークヴィレッジならではの住空間の提案につながっています。

「住む人らしさ」を追求し、
家も家具もトータルに造ります

家づくりとは、その家で生活する人がどんな暮らしをしたいのかをじっくり伺い、「住む人らしさ」を考え、想いをカタチにしていくことと考えます。そのプロセスにおいて、家具は心地よい空間を構成する重要な要素となります。そのため、オークヴィレッジの木造建築では、設計士と家具デザイナー、家具職人がチームを組み、「住む人らしさ」を追求した家具づくりを行います。そうして生まれる住空間は、オークヴィレッジだからこそ実現できる空間の豊かさを生み出しています。

くの字形の家の中心に設けた造作のダイニングテーブルとベンチ。建物の形状に合わせて、テーブルの形状を決めています。壁際のベンチは座面が開き、ベンチ内部は収納として使えるように設計しています。
書斎に設けた無垢材の書棚。建築の設計段階から、家具と建築が一体と感じられるよう、建築の設計段階から材種の設定や詳細設計行っています。
小上がりに設けた飾り棚。ただ単に収納棚とするのではなく、空間のアクセントとなる飾り棚とすることで床の間のような要素を演出しています。

ひとつの工房だから
生み出せる、
素材とデザインの調和

オークヴィレッジの家具製品は、注文家具工房としての50年近くの経験と、建築と一体になった家具づくりの実績がエッセンスとなってカタチになったものです。家と同じように、住む人とともに100年の時を歩んでいけるよう、国産の無垢材を使用し、木組みを駆使した構造、普遍的なデザインで仕上げています。

リビングダイニングと一体となったキッチンは、素材や高さを考え、空間に調和する設計にしました。収納内部の機能性を考慮したオリジナルキッチンです。
梁下のスペースにキッチンを組込み、扉材に木を使用し、建築と一体となるように設計しています。
キッチンなどの設備機器も木の空間に調和するよう考慮しています。

丁寧に造られた家具には、
ライフスタイルを変えていく
力があります

食器棚やチェスト、テレビボード、壁面収納など、「箱物」と呼ばれる家具は木の伸縮や反りによる狂いを抑え、強度も確保する伝統工法の「框組み(かまちぐみ)」で造られています。また、本来は壁に面する裏板にも無垢材を使用し、どのような配置になっても美しい木目が見えるよう工夫するなど、職人が丹精こめた丁寧な造りは世代を超えて愛用いただくにふさわしい品質と用の美を兼ね備えています。

国産の無垢材をふんだんに使用したオークヴィレッジのソファ。幅の広いアーム部分はサイドテーブルとして機能し、木目の美しさを際立たせます。無垢材の木組みで構成されたフレームは、正面、側面はもちろん、背面からの佇まいも意識して設計しています。
リビングや寝室、書斎など場所を選ばず活躍する、コンパクトで軽快なデザインのデスク。シンプルでありながらも佇まいの美しさを表現すべく、天板の面取りや貫、脚の形状など細部まで設計にこだわりました。緩やかな曲面を描いた天板には抽斗(ひきだし)を2杯設けており、書類や文具を収納することができます。
「框組み(かまちぐみ)」で造った無垢材の壁面収納付きTVボードは、壁一面を木の温もりある収納に変えることができ、歳月を経ることに木目の美しさが際立ち、無垢材ならではの味わいが生まれます。壁面収納部分では書籍の収納やオブジェのディスプレイなどお好みの用途でお楽しみいただけます。
無垢材を「框組み(かまちぐみ)」で仕上げたスタンダードなデザインのチェスト。抽斗(ひきだし)と貫に凹凸がなく、平面で仕上げているのも、家具職人のこだわりのひとつです。
「框組み(かまちぐみ)」で造った食器棚は、木の伸縮や反りによる影響が少なく、無垢材の美しい表情、手触りをそのまま感じていただけます。棚の裏側、抽斗(ひきだし)の側板や底板といった目に触れない部分に至るまで無垢材を使用し、湿度による木の動きを吸収するための伝統的な加工が随所に施されています。