2025年も夏の恒例、「森林育ウィーク」が始まリます!
見渡す限りの青い空と、緑生い茂る森。生きる力に満ち溢れた緑の国で、木に触れながら、木を楽しみつくしましよう!

森林育ウィーク2025夏
イベントスケジュール
イベント案内
2025年夏・シルヴァンクラブイベント
山で遊び山を育てる一日 ~緑の国・森の手しごと体験!~
木を伐り加工して、森の恵みを生活に役立てる“森人(もりびと)”になってみませんか? 夏の山に入り、木を伐って運んで、山の手入れをしたり、伐った木でカトラリーをつくったりします。 山の中で1日を過ごし、木を倒すこと、木を使うことを通して、木や森と自然の関わりや、私たちの生活にどのように関わっているかを体感するプログラムです。 一緒に森の手しごとを楽しみましょう。もちろん一般参加もできます。ぜひ気になる方は奮ってお申込みください。
開 催: | 8月9日(土) |
時 間: | 10:00~15:00(受付開始9:45) ※少雨実施 |
定 員: | 20名(要予約) ※申込締切 8月4日(月) |
対 象: | 小学3年生以上 |
参加費: | シルヴァンクラブ会員優待:おひとり様 1,000円 一般:おひとり様 2,000円 ※ワークショップ参加費を含む ※シルヴァンクラブへの当日のご入会も承ります。 お弁当:1個 1,000円で別途注文承ります。 |
持ち物: | 汚れてもよい動きやすい服装(長袖長ズボン)、動きやすい靴、軍手、雨合羽、お弁当 ※ヘルメットはこちらで用意します。 |
ご予約: | こちらよりお申込みください。 https://oakv.co.jp/contact/form-event-sylvan_summer.html |
※森林の中での野外プログラムのため、虫刺され予防の対策をお願いいたします。 詳しくは、こちらよりご覧ください。
ワークショップなど
ポップアップショップ
イベントのお申し込み
・問い合わせ先はこちらより
材料ツアー&フラワーベースづくり


材料職人によるこだわりの木のお話と、個性ある材でフラワーベースをつくります。
日 時: | 8月14日(木) |
時 間: | ①10:00~12:00 ②13:30~15:30 |
定 員: | 1回4組(要ご予約) |
参加費: | 1作品 2,000円 |
持ち物: | 作業しやすい服装 |
ご予約: | こちらよりお申込みください。 https://oakv.co.jp/contact/form-event-takayama2025summer.html |
お木楽工房
苔玉づくり
森で苗木を探して作ります。お子様もご一緒に!
日 時: | 8月13日(水)~15日(金) |
時 間: | 10:00~16:00(最終受付 15:30) |
参加費: | 1個 1,000円 |
清流の川のぼり
体いっぱいに夏を感じるなら、川のぼり!岩魚も泳ぐ清流の上流を目指してレッツゴー!
日 時: | 8月10日(日) |
時 間: | ①10:30~11:30 ①13:30~14:30 |
定 員: | 各回20名(要ご予約) |
対 象: | 子供から大人まで |
参加費: | 1名様につき500円 |
持ち物: | 脱げにくいゴムサンダル、濡れても良い服装、タオル |
夏の思い出に道具を使って木工を楽しみましょう!
小枝の色鉛筆づくり
日 時: | 8月10日(日)、8月11日(月・祝) |
時 間: | 10:00~16:00(最終受付 15:30) |
参加費: | 500円 |
夏の思い出に道具を使って木工を楽しみましょう!
マイ箸づくり
日 時: | 8月16日(土)、8月17日(日) |
時 間: | 10:00~16:00(最終受付 15:30) |
参加費: | 1組 1,000円 |
建築セミナー・ワークショップ
石場建ての住宅 手刻み見学会&ヒノキ林見学ツアー

工房では、大工による柱・梁・足固めなど、構造部材の手刻み加工をご覧いただき、建築セミナーでは、詳しい解説を行います。 さらに、その後ヒノキ林の見学ツアーを通じて、森の木々が建築へとつながる過程を一緒に体感してみませんか。伝統構法の技術を間近で学べる貴重な機会となるはずです。
日 時: | 8月9日(土) |
時 間: | 13:30~15:30(受付開始 13:00) |
場 所: | オークヴィレッジ高山 建築部 |
参加費: | 無料(要ご予約) |
持ち物: | 汚れても良い動きやすい服装 (長袖長ズボン) ※山道を歩きますので、動きやすい服装・靴を ご用意ください。【雨天決行】 |
ご予約: | こちらよりお申込みいただけます。 |
yuicaワークショップ
クリスタルソープづくり

日本産のアロマブランド「 yuica 」。天然由来のアロマをお楽しみいただける、涼やかな石鹸を作ります。
日 時: | 8月13日(水)、14日(木) |
時 間: | 10:00~16:00(最終受付 15:30) ※随時受付 |
参加費: | 1個1,000円 |
石見銀山群言堂×オークヴィレッジ
コラボレーション家具&「石見銀山群言堂」夏の暮らしを楽しむアイテム
8月1日(金)~8月31日(日)開催




座面に群言堂の藍染生地を用いたSwallowチェア、藍と楢と漆が融合したホライズンソファを展示いたします。 今回は「根のある暮らし」を考え、衣食住美の提案をされている、「石見銀山 群言堂」の世界観をここ飛騨高山の地で感じていただきたく、夏の暮らしを楽しむアイテムも販売いたします。つくり手たちの工夫が詰まった布で仕立てた服たち。そして、暮らしに寄り添う小物をご用意してお待ちしております。
『Egret(イグレット)テーブル&チェア』
発売


Egretチェアと同じアサダ材で制作した、Egretテーブルができました。取り外し可能な脚、直径100㎝の丸型でコンパクトなテーブルは、軽やかなチェアともよく合います。 チェアのペーパーコードの座面張り実演も開催!職人こだわりの技と軽やかな座り心地を、お確かめください。
実演日時: | 8月15日(金) 10:00~15:00 |
場 所: | 高山ショールーム店内 |
『暮らしのお膳』発売


配膳のトレイとしても、食事のお膳としても使える、暮らしに寄り添うお膳ができました。大小のサイズ展開で、用途に応じて、使い分けができます。今回のフェアよりご予約を承ります。ぜひ手に取ってご覧ください。
天板材からオーダーするテーブルづくり


自分好みのテーブルを、材料から選んでみませんか?今回のフェアでは、並んだ天板材から好みの板を選んでご注文いただけます。組み合わせを考えるのも楽しみの一つですね。自分で選ぶ天板だからこそ、愛着もひとしおです。ご希望のサイズなど、どんなことでもご相談ください。事前予約も承ります。 その他、店内に展示の家具や小型家具など現品価格にてご用意。会員様はさらにお得な割引もございます。
Summer Of
森の中で味わう、おいしいもの
自家焙煎珈琲
『MURO’s COFFEE』

毎回好評いただいている珈琲店が、今回も期間限定でOPENします。ラウンジの窓から春の森を眺めながら、ごゆっくりお寛ぎください。コーヒー豆の販売も行います。
日 時: | 8月9日(土)~8月12日(火) 10:00~16:00 |
焼肉丼、テールスープ
『士 さむらいキッチン』

有機野菜・無添加にこだわったテールスープと厳選肉の焼肉丼が味わえる、お肉のキッチンカー「士 さむらいキッチン」。青空の下、こだわりランチをお楽しみください。
日 時: | 8月10日(日) 10:00~16:00 |
ホットサンド専門
『ピエサン』のキッチンカー

サンドの具材は全て自家製仕込みで、相性抜群!パンの焼ける香ばしい香りが食欲をそそります。デザート系やドリンクもぜひご一緒にどうぞ!
日 時: | 8月11日(月・祝) 10:00~16:00 |
お問い合わせ・お申し込み
お問合せ: | オークヴィレッジ高山 〒506-0101 岐阜県高山市清見町牧ケ洞846 TEL:0577-68-2220 FAX:0577-68-2219 Mail:kiyomi(アットマーク)oakv.co.jp |
イベント保険に加入いたしますので、お申し込みの際に詳細をお伺いいたします。よろしくお願いいたします。 |