GWフェア&
アートギャッベ200枚
販売会
例年よりも早く芽吹きの季節が訪れた飛騨の山々 。
緑の国は、若々しい緑と春の香りに包まれようとしています。オークヴィレッジ高山では、この春も恒例の「森林育ウィーク」を開催!皆さまにより一層、木の魅力や飛騨の自然を体感いただけるフェアをご用意してお待ちしております。そして、毎年ご好評のアートギャッペ展も同時開催します!
200 枚の絨毯との出会いは、一期一会。素敵な出会いをお楽しみください。

森林育ウィーク2025春
イベントスケジュール
イベント案内
シルヴァンクラブイベント
2025春 緑の国 植樹祭
~緑の国で植樹とワークショップ~
木々や植物の生命力に満ち溢れる高山本社・緑の国で、植樹やアクティビティを通して自然を満喫する一日を企画しました。国産広葉樹の活用や森林づくり活動、カーボンオフセットについて、楽しみながら考えてみませんか?
午前は、広葉樹のガイドツアー、木工・アロマのワークショップからお好きなプログラム2つに参加いただき、午後は森の案内人・こぎやんとともに植樹地の森林に入り、森林について学んだ後、クロモジの植樹を行います。
開 催: | 4月26日(土) |
時 間: | 10:00~15:00(受付開始9:45) ※少雨実施 |
定 員: | 50名(要予約) ※申込締切 4月20日(日) |
参加費: | シルヴァンクラブ会員優待: おひとり様 1,000円 一般:おひとり様 2,000円 ※ワークショップ参加費を含む ※シルヴァンクラブへの 当日のご入会も承ります。 |
持ち物: | 汚れてもよい動きやすい服装 (長袖長ズボン)、動きやすい靴、 軍手、雨合羽、お弁当 ※お弁当:1個 1,500円で 別途注文承ります |
ご予約: | こちらよりお申し込みください。 (お申し込みフォーム) |
※森林の中での野外プログラムのため、虫刺され予防の対策をお願いいたします。
詳しくは、こちらよりご覧ください。
ワークショップなど
ポップアップショップ
イベントのお申し込み
・問い合わせ先はこちらより
材料ツアー&
木工ワークショップ
カッティングボード作り


長年の経験と勘で材料の目利きを行う職人が、現在の材料事情やオークヴィレッジの材料選び等についてお話しします。その後は、お客様に選んでいただいた材料で、カッティングボードやプレートを木工職人と一緒につくリます。それぞれの木の個性を感じながら、モノづくリを楽しみましよう。
日 時: | 4月29日(火・祝)、5月3日(日・祝) ※日時を変更いたしました。 |
時 間: | 両日ともに ①10:00~12:00 ②13:30~15:30 |
定 員: | 1回4組(要ご予約) |
参加費: | 1作品 2,000円 |
持ち物: | 作業しやすい服装 |
ご予約: | こちらよりお申込みいただけます。 |
お木楽工房
木のトングづくり&苔玉づくり


木塊を削って、自分だけのカトラリー『木のトング』をつくりましよう。毎日の食事が楽しみになリそうですね。大人の方に大人気の、苔玉づくりも行います。
日 時: | 4月27日(日)、28日(月)、29日(火・祝) |
時 間: | 10:00~16:00まで 随時受付(最終受付 15:00) |
対 象: | 子供から大人まで |
参加費: | トングづくり(1個)1,500円、 苔玉づくり(1個)1,000円 |
木工ワークショップ
小枝のキーホルダーづくり

木の小枝を使ったキーホルダーは形もいろいろ!森の思い出づくりにおすすめです。
日 時: | 5月5日(月・祝)、6日(火・休) |
時 間: | 10:00~16:00(最終受付 15:30) ※随時受付 |
対 象: | 子供から大人まで |
参加費: | 1個500円 |
特注家具のご相談は随時!
家具工房見学会も開催

造作収納家具やキッチンなどの特注家具のご相談は、会期中随時お受けしておリます。使い勝手を良くしたい、スペースに合わせた収納を置きたい等、ぜひお気軽にご相談ください。会期中、家具工房見学会も開催。普段見られないモノづくりの現場をご案内いたします。
工房見学会
日 時: | 5月5日(月・祝) |
時 間: | 13:30~14:30 |
定 員: | 10名(要ご予約) |
参加費: | 無料 |
ご予約: | こちらよりお申込みいただけます。 |
建築セミナー・ワークショップ
「へぎ板」屋根づくり体験

飛騨・高山の古民家の板屋根には、木材を切らず、ヘぐ(薄く剥がす)ことで得られる「へぎ板」を利用していました。水が染み込みにくく腐りにくい、木の繊維に沿ってつくられるこの方法は、先人の知恵に他なリません。既製品の溢れるこの時代、自分たちでつくる屋根材「へぎ板」づくリを一緒にやってみませんか。
日 時: | 4月27日(日) |
時 間: | 13:30~15:30(受付開始 13:00) |
定 員: | 10名(要ご予約) |
参加費: | 無料 |
持ち物: | 汚れても良い動きやすい服装 (長袖長ズボン) |
ご予約: | こちらよりお申込みいただけます。 |
yuicaワークショップ
森の香りのアロマストーン
缶づくり

日本産のアロマブランド「 yuica 」。天然由来のアロマをお楽しみいただける、アロマストーン缶をつくりましよう。石膏を混ぜたり飾りつけたり、どなたもご参加いただけます。
日 時: | 5月3日(土・祝)、4日(日・祝) |
時 間: | 10:00~16:00(最終受付 15:30) ※随時受付 |
参加費: | 1個1,000円 |
個性溢れる、表情豊かなMori:toテーブル

節も割れも、全て大自然で生長してきた証。材料職人と木工職人の確かな知識と技がつまった個性あるテーブルです。違うからこそ面白い、一期一会の出会いをお楽しみください。
軽くて使いやすい新作椅子『Egret(イグレット)チェア
発売

総重量約3.5Kg、曲木と削リ出しで三次元的に加工した背当て、そしてペーパーコードの座面が、日々の暮らしに寄リ添う心地よい椅子をかたち造ります。職人による解説と座面張りの実演も、ぜひご覧ください。
実演日時: | 4月27日(日)、5月4日(日・祝) 10:00~15:00 |
解 説: | 各日①11:00~ ②14:00~ |
場 所: | 高山ショールーム店内 |
あつらえ厨子のご提案


木の持つあたたかさに包まれた厨子。仏像やお位牌に合わせて、日々の暮らしと心に寄り添う厨子をお作りいたします。
展示現品の特別販売

無垢の木は、その表情も様々 。心に響く木目をお選びいただけるのは直営店ならではです。テーブルや、折リたたみシリーズの小型家具、玩具や文具など、特別価格にてご用意。シルヴァン会員様はさらにお得な割引がございますので、ぜひご利用ください。
唯一無二の絨毯
アートギャッベ展



豊かな暮らしは、お気に入りのモノに囲まれた心安らぐ空間から始まるのではないでしようか。
そんな、毎日をよリ快適に過ごしたいとお考えの方に、アートギャッベをおすすめします。一枚一枚に家族や自然、未来への願いなど、様々な想いが込められているアートギャッベは、羊毛を使用し一目一目手織リした優しい手ざわりの絨毯です。草木染の色合いもデザインも違う大小 200 枚の作品を、ぜひ会場でご覧ください。皆さまに素敵な出会いがありますように・・・。
アートギャッベ お手入れ講座

ギャッベの魅力や普段のお手入れについて、専門家が実演を交えてご説明します。すでにお持ちの方も、ご購入をお考えの方もぜひご覧ください。
日 時: | 4月26日(土)、5月3日(土・祝) |
時 間: | 13:30~14:00 |
参加費: | 無料 ※ご予約不要 |
Spring Of
森の中で味わう、おいしいもの
自家焙煎珈琲
『MURO’s COFFEE』

毎回好評いただいている珈琲店が、今回も期間限定でOPENします。ラウンジの窓から春の森を眺めながら、ごゆっくりお寛ぎください。コーヒー豆の販売も行います。
日 時: | 5月3日(土・祝)~5月6日(火・休) |
あっぷるパイ『木戸脇果樹園』
サクサクで香ばしい木戸脇果樹園のアップルパイが好評!コーヒーと一緒にお楽しみください。
日 時: | 4月26日(土)、5月3日(土) |
焼肉丼、テールスープ
『士 さむらいキッチン』
有機野菜・無添加にこだわったテールスープと厳選肉の焼肉丼が味わえる、お肉のキッチンカー「士 さむらいキッチン」。青空の下、こだわりランチをお楽しみください。
日 時: | 5月3日(土・祝) |
ヴィーガンカレー『わっこ』
本格スパイスカレーが楽しめる下呂市萩原町のカレー食堂「わっこ」。青空の下、こだわりランチをお楽しみください。
日 時: | 5月4日(日) |
ホットサンド専門
『ピエサン』のキッチンカー

サンドの具材は全て自家製仕込みで、相性抜群!パンの焼ける香ばしい香りが食欲をそそります。デザート系やドリンクもぜひご一緒にどうぞ!
日 時: | 5月6日(火・休) 10:00~16:00 |
お問い合わせ・お申し込み
オークヴィレッジ高山 〒506-0101 岐阜県高山市清見町牧ケ洞846 TEL:0577-68-2220 FAX:0577-68-2219 Mail:kiyomi(アットマーク)oakv.co.jp | |
ご予約: | こちらよりお申込みいただけます。 |
イベント保険に加入いたしますので、お申し込みの際に詳細をお伺いいたします。よろしくお願いいたします。